独身彼氏なしのアラサー女って悲惨(T_T)
独身彼氏なしのアラサー女って、何かと惨めな思いをするそうです。

というのも、私の姉がそうなんです。
私の姉は33歳独身で彼氏いない歴5年・・・と、なかなかキツイ状態です。
まあ、33歳で独女なんて世の中にはたくさんいるしそんなに珍しくもないのですが、何より本人がキツイというかイタイというか・・・。
私の姉は、メッチャかわいい系女子なんです。
見た目は25歳くらいだし、顔は石原さとみを少しぽっちゃっりした感じです。
それだけに周囲の人からは「モテるだろうねぇ~」と言われてチヤホヤされてるんです。
でも、私は知っています・・・。
5年前に付き合っていた彼氏を捨ててから、男っ気が全然ないことを・・・。
本人にもいろいろ問題(性格が高飛車なこととか)があって彼氏ができないのは分かるんですけど、それが30歳を過ぎた頃から様子が変わってきたんです。
今までは、合コンとか紹介で知り合った男性の愚痴をいろいろと聞かされていました。
やれ「年収が低い」とか「しゃべりがキモい」とか、それはそれは男性には聞かせれれないようなことばかり言っていました。
それが30歳を過ぎたくらいから、男性の悪口を言わなくなったのです。
というか、言えなくなったみたい。
というのも、30歳を過ぎると合コンの誘いも急激に減りだして、友達からの紹介もなくなっちゃったみたいなんです。
最初のうちは自分の容姿に自信があるから余裕を見せていたんだけど、31歳になってすぐに「私、婚活しよっかなぁ~・・・」と言い出しました。
実は31歳の誕生日の前日に、とある男性に告ったそうなんです。
その時に男性から言われたのが「30代はムリだって。俺まだまだ20代女子と付き合えるから。」・・・だって。
今までプライド激高の姉の神話が崩れ去る瞬間でした。
本人は外見が若く見えるから自信満々だったみたいだけど、男の本音って「若く見える30代より、本当に若い20代」なんですよね。
でも、それはまだまだ地獄の入り口でしかなかったのです。
焦って始めた婚活はキツイぞ

内心メッチャ焦った姉は、出会いの場を求めて婚活サービスを利用することにしました。
早くイイ人見つけて結婚しちゃおうって魂胆だったのです。
それで大手の婚活サイトに登録して婚活を始めたんだけど、これがビックリするくらい男性からのアプローチがなかったんです。
昔と比べて衰えたとはいえ、本人はまだまだ容姿に自信を持っています。
だから、プロフィール写真をアップやら全身やらたくさん掲載して、男の気を引こうと全力でプロフ写真を公開したんです。
でも、寄ってくるのは40代以上のバツイチ経験者ばかり。
それも最初の1週間だけで、その後は1週間に2~3通のアプローチメールがあるくらいで開店休業状態になっちゃいました。
確かにプロフィールに問題があったんです。
理想の男性のタイプとして「年収1,000万円」「職業は公務員か医者」「長男はNG」など、今どきあり得ない条件を設定していたのでした。
生半可に見た目がいいだけに、自分に自信のない男性は怖くてアプローチできなかったと思います。
それに結婚を意識している男性は、ハッキリと女性を年齢で区切っていきます。
これは結婚は家庭を持つことが大前提のため、男性が健康な赤ちゃんを産める年齢を求めているからだそうです。
35歳だと高齢出産になるから、その前に出産ができる女性を結婚相手の年齢上限として設定している人が多いんだとか。
つまり姉の場合は33歳だから、今すぐに婚活を始めても結婚するまでに早くて1年掛かったら、結婚してからすぐに子供ができてもそこから10ヶ月ということでギリギリアウトな年齢なんです。
だから姉と同年代の男性は、女性を検索する時に年齢を【29歳以下】に設定する人が多いんだって。
そして姉の年齢を検索条件として設定してくれるのは、40代以上のバツイチ男性が多くなるみたいです。
もう子供も欲しくないから、実年齢よりも見た目重視で選ぶそうです。
ん~、なんか婚活って【リアルガチ】ですね。
そんな状況を見てたら、28歳で彼氏のいない私も他人ごとではなくなり焦って婚活を始めようと思いました。
20代で婚活スタートは絶対正解!

幸い、私はまだ28歳です。
姉の婚活サイトの管理画面から私のプロフィールや条件を設定して検索すると、姉がビックリするくらいの「数」と「質」の男性が表示されました。
「見た目は絶対私の方がカワイイのに・・・・」と姉が、私の目の前で歯ぎしりしていました。
年齢うんぬんの前に、そういう性格を直さないと結婚はできないと思います。
とにもかくにも、姉のようになるのは嫌だから私も婚活を始めることにしました。
姉には言えませんが、目の前に反面教師がいて助かりました♪
婚活サービスっていろいろあるのですが、姉が婚活サービスを調べつくしているのでアドバイスをもらいました。
姉いわく、年齢が20代の私には婚活サイトなど条件から相手を探していくタイプの婚活サービスのほうがイイってことでした。
婚活サイトならば、月額3000円くらいで利用できるので、お金の負担も少なくてすみます。
それで1年間頑張ってみていい人と出会えなかったら、大金を積んで結婚相談所に入会したらいいって言われました。
結婚相談所は年間で30万円前後のお金が必要となりますが、仲介のアドバイザーがいろいろとサポートしてくれるので婚活はしやすいということです。
姉も先日から結婚相談所に入会して、既に何人かの男性と会っているみたいです。
今度は、40代以上の離婚経験者ではなく、同年代の初婚男性を紹介してもらえているそうです。
まあ、そこの結婚相談所のアドバイザーさんから「○江さん(姉)は、見た目が若くてかわいいからすぐに良い人が見つかりますよ」と言われたそうです。
結婚相談所は年齢条件が、婚活サイトよりも少しユルイ感じみたいです。
入会してすぐに何人かと会う予定を組んでいるので、年齢よりも外見が有利に働いているようです。
姉にとっては唯一の武器ですから、なんとかうまく結婚相手を見つけて欲しいです。
私の方が先に結婚することになったら、姉の狂乱ぶりが今から怖くて仕方ありませんから・・・(汗)
とりあえず姉のアドバイスも聞きながら3つの婚活サイトに登録することにしました。
【私が登録した3つの婚活サイト】
姉に薦められたから決めたのですが、確かに大手の婚活サイトで運用実績も長いので安心して利用できそうです。
それにユーブライドとマッチ・ドットコムは無料登録からスタートできるので、先ずはお試しで登録して管理画面の使い勝手とかもチェックできました。
それにそこで活動している会員さんもどんな人がいるか分かるので、本気で活動したいと思ったら有料会員に登録変更すれば失敗はありません。
まだ、使い始めたばかりなのですが、ブライダルネットとユーブライドがいい感じです。
マッチドットコムは会員数が多いんだけど、日記とかのサービスが他の2つのほうが私には向いているように思いました。
2つ同時に利用すると月に6,600円ほど費用が必要となりますが、飲み会2回分我慢すれば大丈夫な金額だから負担は少ないです。
無料で登録した段階からすぐにたくさんの男性からアプローチをもらっているので、早く有料会員になって本格的にコミュニケーションを取りたいです。